top of page
令和3年度 
東海北陸ブロック地域包括・在宅介護支援センター研究協議会
日時

2021年11月18日(木)
​10:00~

会場

Zoomウェビナー(オンラインLive配信)

※インターネット受信環境は、申込者でご準備下さい。

大会テーマ

『地域で安心して暮らす街づくり、人と人とのつながりを作るためには』

~地域共生社会の実現に向けて、支えあう仕組み作りをどう進めていくのか~

​【趣旨】

 本研究協議会は、本来なら昨年の11月に、岐阜県岐阜市において実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症により延期させて頂きました。

 しかし、まだ感染症の収束は見通せない状況であり、集合しての開催は困難であると判断し、本研究協議会はオンラインによる大会として実施することとなりました。

大会テーマは「地域で安心して暮らす街づくり、人と人とのつながりを作るためには」です。

複雑化・複合化した地域課題の解決のため、地域包括ケアシステムの深化・推進が求められています。地域共生社会の実現に向けて、支え・支えられる関係の循環、地域における人と資源の循環を作り出していくため、重層的支援体制整備事業が令和3年4月に施行され、多機関協働による支援体制の整備や、伴走型支援を行うために、社会とのつながりや地域づくりをより一層推進していくこととなりました。

地域包括・在宅介護支援センターは、地域包括ケアシステム構築の柱として役割が期待されています。

 本研究協議会では、地域の中にある課題の解決に向けた関係機関との連携、地域社会のつながりや地域社会との共同の取り組み等を進めるにあたり、センターの果たす役割や抱える課題を研究協議し理解を深めることで、地域包括・在宅介護支援センターの質の向上を図ることを目的として開催いたします。

アンカー 3
Keyboard and Mouse

《参加費》

​東海北陸各県協議会

​ 会員 1センター(事業所)単位 3,000円

非会員 1センター(事業所)単位 5,000円

※上限端末2台まで(PC・タブレット等)

※振込口座等につきましては、お申込完了後送信されます受付完了メールをご確認ください。

★申込期間:9/21(火)~10/22(金)★

​↓↓

申込期間を10/31(日)まで延長しました。

​研修会お申込みはこちら

《オンライン大会実施にあたっての注意事項》

本大会では「Zoom ウェビナー」を使用したライブ配信を実施予定です。

参加の申込みは、以下の事項を必ずご確認の上、お申込みください。

同意いただけない場合は参加申込みの受け付けができませんので、予めご了承ください。

 

・大会当日は、下記をご準備ください。

①視聴デバイス(パソコン・タブレット等)

②インターネット環境(可能であれば有線LAN を推奨いたします。)

③イヤホン(必要に応じて)

・可能であれば、アプリのダウンロードをお願いします。

Zoomアプリは、下記 “ミーティング用 Zoom クライアント”からダウンロー ドできます。 https://zoom.us/download

・Zoom の操作方法等については下記のサイトもご参照ください。

 https://support.zoom.us/hc/ja

・URL 等の再配布は禁止です。また講義の録音、録画、撮影、は固く禁止いたします。

・ご参加の皆様の視聴デバイストラブル、接続の不具合などにより、本講座に参加できなかった場合や途中の切断、画像・音声に乱れが生じた場合、原則、参加費の返還はいたしません。

・ライブ講義の再配信はいたしません

《申込みのご注意》

※このセミナーは、名鉄観光サービスに申し込み業務を委託しています。

※お申し込みが完了すると、受付完了メールが届きますのでご確認ください。

※受付完了メールに記載される「申込みNo.」は参加費振込時に必要となります。

Program -大会プログラム-
9:45開場/10:00配信開始

10:00~10:15

開会式

主催者挨拶

来賓挨拶

10:15~10:45

​基調報告

全国地域包括・在宅介護支援センター協議会 会長 青木 佳之 氏

11:00~12:00

講義​

厚生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課 地域づくり推進室

   室長補佐 田中 明美 氏

~~休憩(12:00~13:00)~~

13:00~14:00

講義​

全国老人福祉施設協議会 養護老人ホーム部会 

   幹事 平岡 毅 氏 (福)カトリック聖ヨゼフホーム ※奈良県

14:15~16:10

実践事例発表(予定)

石川県

「包括的・継続的ケアマネジメントの取り組みについて」(仮)

   ~PDCAサイクルとセンターポジショニングの実態報告~

  安宅・板津高齢者総合相談センター 

      センター長補佐 吉田 茂樹 氏(社会福祉士)

三重県

「コロナ禍における住民主体の通いの場への支援

      ~休止から再開・立ち上げ支援に取り組んで~」

   四日市市北地域包括支援センター 土田 仁美 氏(保健師)

愛知県

「障害者分野支援者との連携から、これからの重層的支援へ」

   名古屋市天白区西部いきいき支援センター

      センター長 伊藤 智幸 氏(社会福祉士)

福井県

「ショッピングセンターでの介護予防の取り組み」(仮)

   福井みなみ包括支援センター 

      センター長 野島 昌竜 氏(主任介護支援専門員)

岐阜県

「介護離職ゼロを目指すための取り組み」(仮)

   岐阜市地域包括支援センター南部 

      管理者 入学 佳宏 氏(主任介護支援専門員)

16:10~16:20

閉会式​

次期開催県挨拶 石川県地域包括・在宅介護支援センター協議会

              会長 久藤 妙子 氏 

閉会挨拶

アンカー 2
bottom of page